クマザサ 〔隅笹〕

Sasa Veitchii (Carr.) Reh.
稈は高さ1mほどで、稈の基部からまばらに枝を出す。
葉は広い長楕円形で、固い。
もともと、京都市北部の原産であるが、今日では全国で広く観賞されている。

「熊笹」と思われがちであるが、本名は「隅笹」である。
それは、冬になると、葉のまわりが白っぽく隈(くま)取るからである。
今や、日本庭園の代表種である。
since September 19th, 2000
© M.Watanabe. All Rights Reserved.